ペーパードライバー、強襲!

ネコが退院することになりました。
とうとう、私一人でクルマを運転して、犬猫病院からネコを連れて帰って来なければならなくなったわけです。
(入院の際は、電車とタクシーを乗り継いで、たいへんなことになりました)
しかも、ペーパードライバー教習は今日が最終日・・・つまり終わっていません(爆)

切羽詰まったつるばら、強硬手段に出ました。
偶然、前回と同じ巡り合わせとなったインストラクターさんに、
「今回、犬猫病院に行くルートで教習を受けることはできますか?」
と聞いてしまったのです。

自宅から教習所までは(砧に通う道の途中だから)たぶん大丈夫なので、二子玉川の駅前と世田谷区内の犬猫病院を無事往復できれば問題ないはず!
そう思って、ダメもとの提案でした。

イントラさんの答えは・・・OK!
がっつり2回、練習させていただきました。
白状すると、犬猫病院の駐車場ががら空きだったので、現地で車庫入れの練習までしてしまいました。
これぞ実践的ペーパードライバー教習!?

教習終了後、家には入らず、そのままクルマに乗って、犬猫病院に行きました。
南武沿線道路から大山街道、そして環八・・・運転している間中、イントラさんに言われたアドバイスを、何度も何度も反芻しました。

犬猫病院の駐車場に、無事クルマを入れた時は、恥ずかしながら達成感でひとりニヤリ。
ネコは無事引き取り、自宅まで連れ帰ることができました。

普通の、クルマの運転なんて既に日常化している方には笑われるようなエピソードですが、私にとっては、記念すべき、忘れがたい出来事になりました。
自分の身体の五感をフルに使うことのできるバイクでさえ、こんなに苦労しているのに、まさか公道で、同乗者もなしにクルマが運転できるなんて・・・ビックリだよ!!

1週間ぶりに自宅に戻ってごきげんなネコに思いっきり甘えられながら、次の目標は、夫が退院する時、病院から自宅まで連れ帰ることだなあ、などと思いを巡らせていました。
結局、愛する何者かのためになら、がんばって運転できるようになるのですね。

さて、私の愛車は白いパジェロミニ、スヌーピーエディションです。
南武沿線道路やR246をモタモタ走っている川崎ナンバーのがいたら、それは私かもしれません。
・・・くれぐれも近寄らないよう、お願いいたします!?

砧レディースバイク・オートバイ教室(凍る指先)

今日もこの冬一番の寒さとなりました。
つまり、毎日、「この冬一番」更新中!です。
そんな中、夫の病院の面会時間(13:00~)ギリギリまで、寸暇を惜しんで参加してきました。

今回もやっぱり往復の移動時間短縮のため、乗っていったのはXRです。
XRの場合、きめ細かに低速を練習するのが正しいあり方だと思うのですが、今日は寒すぎました。

指、動かない~
手も足も、ああ、指だけでもないわ!

何と言うか、動かし方を忘れてるみたいな感じでした。
特にひどかったのは一本橋やスネーク。
どうしても、ふだんの感覚がわいてこないのです。
寒さでこわばるって、こういうことなんだなあ、としみじみカラダで理解してしまいました。

・・・こわばるというより、寒くて集中力がかなり下がっていた?
さらに言うなら、カラダがやる気をなくしてたのか?

いずれにせよ、冬場の運転で注意しなければならない、もっとも基本的なリスクをたっぷり経験した気分です。

それにしても、若い頃は真冬でも結構平気だったような・・・やはりトシのせいなのでしょうか?

夫並びにネコの容態

視神経脊髄炎という、正直なんかよくわからない難病と闘っている夫ですが、周囲の期待?に反して、脅威の回復力を見せています。

ほんのひと月前は、排泄も全然できず、血漿交換の透析とステロイド漬け、寝たきりで車椅子にも乗れない、という悲惨な状況でした。
でも、今は透析もせず、トイレもシャワーも車椅子に乗って自力で行き、立って歩くためのリハビリと筋トレで毎日いい汗かいてます!状態です。

人間って、強いものなんですね。

一方、ネコの方は、まだ熱が上がったり下がったり。
時々、思い出したように少し餌を食べる状態だと、獣医さんから電話がありました。
夫と離れて、寂しくて体調を崩しているのではないかという気がしてなりません。

因みに私の方は、なんやかんやのストレスで、会議に参加すると吠えまくるという、はた迷惑な状態だったりして(爆)

ネコまで入院してしまいました

カゼだそうですが。
これで我が家の男どもは全滅?です。

うちのネコは純血種のくせに?恐ろしく丈夫で、下痢すらしたことがありませんでした。
が、一昨日から急に食欲不振に陥り、ネコヒーター(ちっちゃいホットカーペットのようなもの)に張り付いてはがれなくなったので、心配になって、かかりつけの犬猫病院(ホントにそういう名称です)に連れて行きました。

レントゲンと血液検査の結果、大きな病気はなく、やや熱があることが判明、カゼと診断されたのでした。

それにしても、「体調不良を生まれて初めて経験したネコ」は面白かったです。
朝、いつも通りに、ごはんごはん!と起こしにくるのですが、いざ餌を目の前にすると、首を傾げて考えたあげく、一口二口食べてやめる・・・
オマエ、食欲不振を生まれて初めて経験して、なんで食べたいのに食べられないのか、理解できないんだな!
と思ってしまいました。

さて、なぜカゼごときで入院したかというと、それはすべて、飼い主の都合です。
連れて帰って、何時間かおきに薬を飲ませて治療しますか、それとも入院しますか、と獣医師に聞かれて、ソッコー入院を選んでしまいました。
・・・だって、昼間は私、家にいないのに、何時間かおきの投薬できないって!!

退院は、食欲がもどったら、だそうです。

一挙にさびしくなってしまいました。

HMS中級(お天気はかき氷)

参加してきました。
土曜日は夫の治療スケジュールの都合で、19時ごろまで会うことができないので・・・って、言い訳全開

王子駅付近の火災の影響やら、脅し入ったみたいな天気予報の影響か、参加者は9名でした。
これくらい少ないと、車間距離がとっても長くなるので、好きなように走れてとっても楽です。
担当は、Zさんお一人・・・

感想だけ書かせていただきますが、とにかく気持ちよく走れました。
やはり、人数が少ないのはいい!
開催側としては、よくないとは思いますが・・・

今は、難しいことは考えません。
考える余裕がないからです。
心と身体がのびのびと、走る幸せだけを感じられればいい、そう思って走りました。
・・・向上心が無いとか、意味の無い練習だとか、非難は重々承知です。
でも私は、大好きなバイクで、束の間でも自分を自由にしたかったのです。

そして、今日はそれができました。

毎回同じ話で恐縮ですが、これがとりあえずラストランになるとしたら、どう走りたいか?
やっぱり気持ちよく、空を駆け巡るみたいに走りたい!!
そう思ったら、不思議に手足が自由に、のびやかに動いた気がします。

今日は雪の名残の冷たい雨が降っていましたが、全然気になりませんでした。
というより、私と私の現実とを隔ててくれるシールドのようにさえ思えて、ほんの1日の幸せを満喫できたように思います。

あー、また全然誰の参考にもならない話を書いてしまった(恥)

終了後は、ダイヤがあるのかないのかわかんないくらい遅れまくった湘南新宿ラインで帰路につきました。
病院に駆けつけると、夫の治療はまだ終わっていませんでした。
私は無人のベッドの脇で、こっそりお菓子を食べながら、今日の楽しい記憶を反芻したのでした。

バイクがあれば、なんとかなるんだね。

砧 バイク・オートバイ教室 (迷いながら)

日曜日まる一日の講習会ですが、心半分で参加してしまいました。
往復の時間を少しでも節約したいので、XR230での練習です。

心半分・・・
実は、いろいろと迷いがありました。
努力とわがままの違いについてです。

夫の病気を口実に、努力することから逃げたくない、という気持ち
夫が病気なのに、講習会に参加なんてするのはわがままなんじゃないか、という気持ち

昨年の震災で、私が学んだことのひとつ・・・
ギリギリの局面では、100%の賛同を得て何かできるなんてありえない、多かれ少なかれ、反対や批判を浴びながら、自分の判断で行動するしかない
そういうことでした。

だから、今、どう自分が振る舞うのかは、自分で決めるしか無いのです。

でも、どうしても消せない迷いもあります。

ただ、ひとつはっきりしているのは、以前にも書きましたが、これが「最後」かもしれない、ということ。
もし、今目の前にある千鳥が、ラスト千鳥だとしたら、どう通りたいだろう?
キレイに、のびやかに、楽しく通りたい!!
そう思って、ハラくくりました。

さて、気持ちをリラックスさせる時、子どもの頃好きだった歌を口ずさむ、という方法があるそうですが、今日、私が思い浮かべたのは「戦士の休息」(爆)でした。
古ーい角川映画の主題歌です。

「男は誰も皆 無口な兵士 笑って死ねる人生 それさえあればいい」

私も、自分の置かれた状況に「従軍」するしかない、ただの「一兵卒」です。
でも、笑って来し方を思い出せるなら、それでいい、と思います。

だから、最後かもしれない、目の前の課題を、ひとつずつ丁寧に走ろう・・・

何だか、どなたの参考にもならない駄文で申し訳ありません。

XRのミラー交換

ぱっと見ではわかりませんが、ミラーをユニバーサル機能付きの物に交換しました。
ミラーを立てたり倒したり、さくさくできるという代物です。
だからどうなったんじゃい!?と言われると苦しいのですが・・・

とりあえず、マンションの駐輪場(写真左側)に入れ易くなった、かな?
写真に少しだけ写っていますが、我が家に割り当てられた駐輪スペース、外付け階段の下なので、ミラーがのっぽだと大変入れにくいのです。

今回、ミラーを購入(&任意保険更新)したショップでは、新春運試しサイコロゲームをやっていました。
1回やらせてもらったら、結果は「5」!
インスタントラーメン5個もらって帰ってきました。

微妙にツイてそうな気がする新年です。

オバマ大統領夫人!?

平日は毎日、夫の入院している病院に寄ってから帰宅します。
着替えやタオル、マグカップなんかを交換し、ペットボトルの水とか無糖ブラックコーヒーとか補充して、身体拭いて着替えさせて、あとはおしゃべり。

で、今、夫の最大の?関心事は、ワタシのヘアスタイル
もっとレトロシックにしたら?とのコメントです。
「コスチュームドラマの『ダウントン・アビー』みたいなのがええ。今はオバマ大統領夫人やな。」

何っ!?

「褒めたつもりやけど?」

褒められた気がしないのはナゼでしょう?
カッコいい女性なのに・・・?

リアルつるばらをご覧になったことがない方、私は普通に平べったい顔族です(爆)

玉川署講習会@コヤマDS二子玉川校(走り初め)

カゼがかなり酷かったのですが、熱はないので思い切って出かけてみました!
ホントはファントムで行きたかったのですが、諸般の事情により、XRでの参加と相成りました。

ちょうど2週間ぶりだし、とにかくカゼでズビズバ?だし、少し心配でしたが、まあまあ普通に走れたと思います。
今回の目玉は、「ちょっと長めの直線パイロンスラローム」。
長い直パイを最後まで気持ちよく走るには、誤差を極力無くした、緻密なライン取りが要求されます。
自分好みのテンポで走るのは比較的ラクですが、そうでないテンポ(速くてもゆっくりでも)だとちょっと難しいな、と思いました。

公道では、いつでも自分の好きなペースで走れるわけではないので、こういう練習も重要ですね、

この講習会、2、3月はお休みとのこと。
でも、コヤマの担当者の方がなにやら楽しそうな企てをされてるようなので、4月を楽しみに待てそうです。

ここから蛇足のお話です。
夫が車椅子の人になっていますので、ワタシは四輪を運転できないとマズいよな、と思い、今日はそのまま、コヤマDS二子玉川校でペーパードライバー教習を受けてしまいました。

担当してくれたイントラさん、ペーパードライバーを担当することが多いという方だったのですが、バイクに乗っててペーパードライバーの教習受けにきた人は初めて、と珍しがっていました。
終了後、そのイントラさんから、すごく勉強になりました、と言われてしまいました

付添い新年

新年です!
夫がまだ入院中なので、付添いで迎える2012年となりました。
ま、生きててよかった、ってトコです。
年賀状をくださった皆様、寒中見舞いをお送りさせていただこうと思っていますので、欠礼をお許しいただければ幸甚です。

さて、夫の病状は・・・はっきり言って、よくわかりません。
視神経の外装(網代ではない・・・って、誰にもわかんないギャグですね。某A省工作基準を参照してください!?)が損傷しているのに視力に全く異常なし、という、一般人の理解を越えた状態です。
とりあえず?、運動神経がマヒした右足を動くようにするのが最大の課題となっています。

となると、リハビリも大切ですが、やはり外装を修復しなければならない、ということでしょう。

神経を修復するのに有効なサプリとかってあるのかな??

そういえば、キャットフードのカタログに、幼猫の学習能力や脳の発育にはDHAを含んだ餌がよい、と書いてあった気がします。
DHA、子猫の学習能力や脳の発達に役立つなら、神経の回復にも効果があるんじゃないか!?
んじゃ、青魚をたくさん食べればいいんじゃない?
夫に提案してみましたが、思いっきり半信半疑でした。
いや、「半信」の時点で、我が家の家風を感じてしまいましたが。
(因みに、子猫の学習能力って、要は砂箱を覚える要領のことなんでしょうか?)

そんなこんなのお正月ですが、付添いとはいえ、ヒマな時間もあるので、「洋上風力発電」という本を会社から借りてきて読んでます。
じっくり時間をかけて本を読む幸せ・・・これでいいのか付添人!?